はじめてオンラインで確定申告書を提出する場合の事前準備

今年から、電子申告にチャレンジしようと思っています。
どうしたらいいか、教えてください。

電子申告もだいぶ認知されてきて、オンラインで確定申告書を提出する方も増えてきています。

電子申告は税務署に行く手間がかからず、家で申告できるので便利ですが、事前準備が必要です。

例えば、freeeややよい青色申告オンライン、MFクラウド確定申告等、会計ソフトからそのまま確定申告書を提出する際も、この手続きは必要になります。

ぜひ、事前に準備なさってくださいね。

2024年にはじめてオンライン申告される方向けに記載しています。

目次

事前準備3つ

事前にやるべきことは、以下の3点。なお、2年目以降の方は、2だけ実施する必要があります。

1.マイナンバーカードの取得
2.環境設定の確認
3.e-Taxの利用開始登録

それぞれ説明していきますね。

1.マイナンバーカードの取得

電子申告をする場合は、マイナンバーカードの取得がほぼ必須です。

特に、freee、やよい青色申告オンライン、MFクラウド確定申告など会計ソフトから確定申告書を電子申告される方は、マイナンバーカードがないと提出ができません。

マイナンバーカードの取得が間に合わない場合

もし、マイナンバーカードを取得したくない、もしくは取得が間に合わない場合でも、ID・パスワード方式で利用手続きを行えば、電子申告は可能です。

なお、この場合は国税庁のe-Taxを利用して、確定申告書を提出することになります

ID・パスワード方式を利用する場合は、事前に本人確認書類をもって税務署へ行き、【ID/パスワード方式】の届出をしてください。

ID・パスワード方式の利用手続き
リンクはこちらをクリック

2.環境設定の確認

これは、毎年のように求められていますので、毎年実施が必要と思ってください(笑)

e-Tax(WEB版)にアクセスすると、環境設定が求められます。

(環境設定ができていない場合、注意画面が出てきて、ログインができません)

指示に従い「事前準備セットアップ」ツールをインストールし、「拡張機能」をパソコンにダウンロードします。WindowsかMacintoshかでダウンロードするものが違いますので、ご注意を。

3.e-Taxの利用開始登録

e-Taxにログインして 「開始届出」をします。

下の画像のピンクで囲ったところをクリックして、届出書を作成・提出します。

なお、すでに開始届出書を提出したことがある方は、再度の提出はいりません。

開始届出書を作成する
リンク先はこちらをクリック

事前準備は早めに

会計ソフト会社も、事前準備についてアナウンスしていますが、焦っていると忘れてしまいがち。

特に確定申告は期限が決まっているため、直前にやろうとすると焦ってうまくいかないことも(泣)

でも、事前準備をしっかりやっておけば、必ず電子申告はできます。ぜひ早めに準備をしておきましょう。

※確定申告についてお困りの場合は、税理士事務所としてサポートも行っています。まずは公式LINEにご登録いただき、メッセージを送ってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次